のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

日勤で普通に仕事して帰宅して。 普段なら夜8時には寝てる父がまだ起きてて。 一緒にTVみながら、何年ぶりかで食べる母が作った年越しそばをいただいて。 ケン玉とかディズニーシーからの中継とか、水商売のねえちゃんみたいなグループもどうでもいいなぁ…

2022年もあとわずか

ことし最後の休日。 みなさんは新年を迎えるご準備は済まされましたでしょうか? ボクはというと、けさからなぜか軽い頭痛に見舞われ、部屋のそうじをしようと思ってたのにやる気になれず(ーー;) やっぱりきのう1日出歩かずにウチに引きこもってたのがダ…

自分を甘やかす年の瀬

2022年もいろいろありましたが、あと3日ほど。 大みそかから正月3ヶ日は休まずお仕事ののりりんですが、その前に連休をいただきました♪ 特に写真を撮りに行きたいとか、お出かけしたいとかはありませんが、せっかくだからやりたいことやる休日にしようw。…

仕事帰りに

きのう急きょ休日出勤することになって、代わりに21日が休みになりました。 元々の休みと合わせて21、22日が連休に。 先日タイトスケジュールで神戸に夜景撮影に行きましたが、これでもう1度行けるか…!? そう思ったのに、21日の天気予報は夕方から雨(ーー…

神戸の夜

前回の日記で述べた通り、夜勤も連休も少ない今月。 どこかにイルミネーションを撮影しに行こうと思ってもなかなか夜更かしできるタイミングがありません。 行けるのは翌日が夜勤の22日くらいかなぁ… そう思いつつ、きょうは月に一度の事務のお仕事。 午後か…

師走

12月1、2日と休みでしたが天候が思わしくなく、ことしの紅葉は11月いっぱいで終了、予想通りでした(^^;) そこから京都は一気に冷え込んで真冬モードに突入。 クリスマス・イルミネーションを撮影に行きたいんですが、12月は連休も夜勤もほとんどないの…

紅葉と嵯峨菊

おととしが「奈良の年」、去年が「滋賀の年」、そしてことしが「兵庫の年」と題して、この2年ほど京都であまり紅葉を撮影してませんでした。 少しくらいは京都の紅葉を撮影したいと思い、ことしぜひとも参拝したいと思ったのが大覚寺です。 紅葉もさること…

ちょこっと紅葉

11月もあと1週間。 ことしは「兵庫の年」…といってもやはり地元・京都の紅葉も少しくらいは楽しみたい♪ 久しぶりに行きたい京都の紅葉スポットがいくつかあるんですが… 先日播州に紅葉散策に行った翌日は予想に反して晴天だったにもかかわらず、土曜日だっ…

播州秋色

今月唯一の連休。 金曜土曜で、金曜は天気がイイみたい♪ 紅葉シーズンに一度くらい京都で散策したいな~と思ってたんですが、何度も繰り返しているようにことしは「兵庫の年」。 どちらかを選べと言われたら兵庫の方を優先せねば(^^;) そんなわけで、今…

再びの雲海と丹波路の紅葉

「兵庫の年」と思ってことし1月から兵庫県の名所旧跡等を巡ってきました。 広大でしかも関西圏ではウチから少し遠い兵庫、1年でどこまで行けるかと思ってましたが、まあここまでがんばってきました(^^;)で、いよいよ紅葉シーズン到来☆ 兵庫県で紅葉と…

旅の余韻

岡山旅行から帰宅して1週間ほどが経ちました。 けっこう経つのにまだ余韻を引きずっています(^^;)現存12天守閣と国宝建造物を巡る旅。 備中松山城は、雲海で覆われるというほどではなかったものの美しい風景をみることができましたし、その後のすばら…

山と海と桃太郎・その3

朝、また目覚ましより早く目が覚めちゃいました(^^;) 朝風呂に入れる6時より1時間近くも前。 ヒマだからテレビでもつけようか。 天気予報によるときょうは1日薄曇りらしい。 ありゃま、そんな話きいてないんですけど…(ーー;) ちょっとテンション…

山と海と桃太郎・その2

備中松山をあとにして、向かったのは総社市方面。今回の旅のメインは「現存12天守」備中松山城と、もうひとつ「国宝建造物」吉備津神社(本殿)です。 吉備津神社参拝はお宿から近いので翌日にするとして、神社についてちょっぴり事前調査しました。 ご祭神…

山と海と桃太郎・その1

というわけで、ことしの秋の旅行は岡山方面。 去年瀬戸内海の対岸のうどん県・香川に行った続きのようなものでもあります。 前回すでに旅行の計画については述べましたので、早速出発進行♪25日の夜9時ごろに出発、目指すは最初の目的地・備中松山城、あわよ…

旅行計画と天空の城

10/25の夜出発で旅行に行くことにしました♪ 25日の夜のうちに出発して、26日に宿で一泊の予定。前述の通り「現存12天守閣」のひとつ・備中松山城と、「国宝建造物」として吉備津神社めあてで岡山県に。 吉備津神社は去年うどん県香川に旅行に行った際に田村…

コスモスとコケコッコー

10月に入って、休日の天候に恵まれなかった流れの潮目が変わってきた気がします♪ きのうきょうと休みでしたが、いずれも晴れ☆ 旅行計画中の20日以降の天気も今のところ全部晴れ☆ 一人わくわくでついついニヤニヤしちゃう日々w。父の運転免許証がついに失効し…

神無月

10月になりました。 ことしは5月頃からとにかく休日の天候に恵まれていない気がしていますがきょうも朝から雨。 午後、雨が上がったら…と思っていましたが、日暮れ間際くらいまで雨が残っちゃって結局断念。 大好きな秋花の季節ですが、なかなか撮影に行く…

季節の花と国宝と

29、30日とまた連休です。 元々雨、くもりみたいな天気予報でしたが、2日ほど前から両日とも晴れる予報に。 …ホント最近の天気予報はアテにならんなぁ(^^;) どちらかというと30日の方が天気がイイみたいだけど、10月はじめは日勤、早起きの必要がある…

越前城攻め

台風一過、一気に空気が秋めいてきました♪ 7月以来となる連休、おNewのカメラCANON EOS R7のマウントアダプターも入手して、ようやくロールアウト☆ …と思ったんだけど、関西はイマイチすっきりしない天気。 彼岸花もみごろを迎えてるけど、台風で傷んでるか…

宗教的日本人

旧統一協会との関連について、自民党が自己点検の結果を発表したという。 予想通りというか何というか、長年統一協会を追っていたジャーナリストの鈴木エイト氏いわく「(100点満点で)10点」。 高校・大学なら赤点追試、もしくは落第。 最初から本気で手を…

新兵器見参

CANON EOS R7 CANON EOS R7CANON EOS R7CANON EOS R7CANONの公式通販で衝動的に注文してしまったのが7月のこと。 世間の半導体不足で注文から2カ月も待たされましたが、ついに手元に届きました☆デジカメの今後を考えるとやはりCANONもミラーレス化していく…

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

主に仕事が忙しかった8月が終わり、きょうから9月。 夜勤明けの余暇から始まりました。 貴重な月はじめの余暇は映画鑑賞がおトク♪ みにいってきたのは「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」。 ウチの近所のイオンシネマは子供向け作品をメインに公開…

<まとめ>兵庫の国宝建造物

〇太山寺(神戸市) 本堂 〇朝光寺(加東市) 本堂 〇浄土寺(小野市) 浄土堂(阿弥陀堂) 〇鶴林寺(加古川市) 本堂 太子堂 〇一乗寺(加西市) 三重塔 〇姫路城(5件8棟)(姫路市) 大天守・東小天守・乾小天守・西小天守、イ・ロ・ハ・ニの渡櫓 11件…

播磨国宝探訪

8月ももうあとわずか。 16日の五山の送り火を撮りに行かなかったことで、ここまで8月の写真撮影ゼロ(^^;) そもそも少ない休日、天候にも恵まれない中できょうが8月最後の休日。 写真撮りに行きたい病がうずいちゃってw。忘れかけてますが、ことしは…

送り火

8月16日は京都の恒例行事・五山の送り火の日です。 ことしは3年ぶりにフルスペックで点火されるとのこと。この10年余りでひとつずつ撮影して、撮影したことがないのは左大文字のみ。 左大文字を撮ってコンプリートしたい♪で、夜勤明けの午後から行こう…と思…

気がつけば8月

祇園祭の余韻にひたってる間に、気がつけば8月になっちゃってましたw。 祇園祭期間中にウチの職場でもコロナがまん延し始めて。 同僚の家族にコロナ陽性が出て、本人と、一緒に仕事してた人が濃厚接触者とかって自宅待機命令。 検査で陰性が出て職場に復帰…

締めくくりの巡行

7月24日、祇園・後祭の山鉾巡行。 ことしは花傘巡行がないので、この山鉾巡行がボクにとってのことしの祇園祭の締めくくりとなります。 前祭・後祭ともに3年ぶりとなる山鉾巡行が催行されたことしの祇園祭。 ボク自身もいろいろあったこの3年、特別の思い…

後祭、宵山の日

祇園祭、前祭から1週間。 しばらく休んでる間に職場でコロナを患った同僚がいてけっこうすったもんだしてたみたいで(^^;) そんな中で遊びまわっててゴメンナサイw。 年に一度の祇園祭、しかも3年ぶりの巡行ってことで、わがままを通してしまいました…

そして巡行

宵山から夜遅くに帰宅して、結局ほとんど寝られずに、そのまま山鉾巡行に出撃することになりました(^^;) コーフンしてたからかなぁ(^^;) まあ、場所取りさえできればあとはひたすら時間をつぶすだけなので眠くなったらその場で落っこちてもいいか…

神楽とお囃子

7月16日、祇園祭・宵山です。山鉾巡行が執り行われることになって、まず気になったのは八坂神社で例年奉納されている石見神楽です。 おととし島根県に旅行に行ったときに八重垣神社に参拝して、京都に帰ってきたらぜひ石見神楽をみたいと思っていました。 八…