のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

ミステリースポット の検索結果:

夕陽とイルミネーション

…ースポットというよりミステリースポットに近い雰囲気(^^;) 神社のことはよくわかりませんが、展望所の案内表示の記述によると、結核等の難病治癒にご利益があるといい、「大岩街道」と呼ばれるこの山道は藤森神社から山科の勧修寺を結ぶ参詣道としてかつてはそれなりに賑わっていたそうです。 戦国時代の天下分け目の天王山・山崎の合戦に敗れて逃れた明智光秀も醍醐のあたりで捕縛されたことからこの街道を通ったのではないか、とか何とか。この街道が「深草トレイル」「京都トレイル」というトレッキングル…

花と庭とミステリー

…ひとつ行きたいのは「ミステリースポット巡り・ふたたび」。 10年ほど前にいろいろ巡ってましたが写真が残ってないところやまだ行ってなかったところを中心に再開しよう、と先日思い立ちました(8/18の記事参照)。しかし、台風12号が熱低になったそばから13号発生、きわめて不安定な天候になりそう(--;) そんな中で、さしあたって先に近い方に行くことにしました。 急な雨でもさっさと切り上げられますし(^^;) そろそろ旬の花も咲いてる、かな?というわけで、朝の通勤ラッシュに紛れてのん…

ちょっといろいろ振り返る

…風物詩。 以前「京都ミステリースポット巡り」をやってたのって何年くらい前だっけ? そう思ってこのブログで振り返ると、もう10年以上前の2011年ごろだったんだな~、と。※過去記事はコチラから↓ ミステリースポット の検索結果 - のりりんの京都日和でも、PCにはあんまり写真が残ってません。 バックアップ取ってPCから消した? いや違う。 当時PCの外付けHDDをぶっ壊しちゃって、1年分くらいの写真がパーになっちゃった事故があったのを思い出しました。 一部某写真サイトに掲載して…

山と海と桃太郎・その2

…。 はい、妖怪大好きミステリースポット大好きののりりんです(^▽^;)前置きが長くなりましたが、総社市にはその温羅が拠点を置いたという山城・鬼ノ城というのがあるらしい。 これは行っときたい♪ というわけで総社市に向かったのです♪…と、その前に昼食。 鬼ノ城の近くにその名も「総社ラーメン鬼の城(おにのしろ)」というのがあるのでそちらへ。 名物メニュー「鬼びっくりらぁめん(醤油・チャーシュー増し)」どんなものが出て来るのかと思ったら大きめの鉢に赤色、とんがらしが2本突き出て鬼の角…

紅葉行脚

…あるお寺です。 以前ミステリースポット巡りでとなりの崇道神社に行った際にはなんとその存在に気づかないほどこじんまりしたお寺です(ボクがマヌケなだけか?)。 その際に駐車場なんてなかった気がしてたので、どこかクルマを泊めるところを探さねば… そう思って、近くの三宅八幡宮の駐車場に泊めることを思い立ちました。 もちろんこちらも参拝。 ちょっとした噴水の庭園もあって、地域の人の憩いの場になっているようですね♪ 紅葉もなかなかステキです☆ 三宅八幡宮からてくてく歩いて蓮華寺に向かうと…

早くも桜

…いる」とあります。 ミステリースポットですね でも、その話を知らないので今度また調べよう(^^;) そんでもって、神社から歩いて縁日でにぎわう東寺へ。 ん〜、すごい人。 実は弘法さんの日に東寺に来るのははじめてですw。 北野天満宮の天神さんより境内が広い分お店もたくさんある感じ。 人混みをかき分けて、伽藍拝観へ。 有料エリアにはさすがにお店もないのでのんびりしています。 入り口からすぐみえる不二桜がちょっぴり咲いています☆ 河津桜はちょっと遅かったかな〜と思いましたが、なんと…

2013年

…す。 1日に少しでも運動をする。 かといって、ウォーキングなど時間のかかるものは宿直勤務中にはできないので、腕立て伏せとか軽い筋トレからはじめたいと思います。 筋肉をつければ多少はダイエット効果もあることでしょうw。 ・継続は力なり 去年まで継続していた「関西花の寺」「京都ミステリースポットめぐり」「よいこの徒然草」を続けます。 ・あとは… 去年よりもう少し笑顔を増やして怒り顔・哀しい顔を減らせればな〜と思います。 そんなわけで。 みなさま、本年もよろしくお願い申し上げます。

ことしを振り返って

…な? その他、「京都ミステリースポットめぐり」「よいこの徒然草」は順調に継続中。 関西花の寺めぐりなどで相対的に京都の写真が減りましたが、充実した写真ライフ。 お祭りも葵祭が雨天順延でみにいけなかった以外は祇園祭、石清水祭、時代祭といろいろ行くことができたし、おおむね正月に掲げた目標は達成できたと思います☆ ちょっとヨメとモメたりもしたけれど、その後大事には至らずほっとひと安心(^^;) 仕事も厳しかったとはいえ大きな災禍なく過ごせたのはこの上ない幸せなことかもしれません。 …

よいこの徒然草・第七十一段

…ものも、自分の心の中に「こんなことが前にもあった」と思えてきて、それがいつだったかは思い出せなくても、確かにあったはずだと思えるのも私だけではないはずです。 〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜 去年からミステリースポットめぐりをしていますが、怨霊信仰について考えると、今も昔も日本人の死者に対する考え方ってそれほど変わらないな〜と妙に親近感を覚えます。 むしろいまどきのヘンな日本語を使う若者や傍若無人なおっさんおばはんの方が自分と遠い世界の人のような。 まあ、論点がズレてる気もしますがw。

ぶらり散歩

…青空なのに、行き先はミステリースポットw。 酒呑童子の首が祀られているというその名も首塚大明神。 国道9号線、老ノ坂トンネルの近くにあるらしい。 クルマでずんずん進むと…あ、通り過ぎちゃった(−−;) でも枝道なんてないしUターンなんてできないよ(−−;) あ、亀岡まで来ちゃった(−−;) イイ天気だし、せっかくだから先にコスモス園に行こう♪ (ん〜、我ながらすばらしい行き当たりばったりw) 亀岡の夢・コスモス園は京都府下でも屈指の大きなコスモス園です。 もともと休耕田を利用…

ミステリースポットめぐり

…いたきょうのお休みはミステリースポットめぐりに決定☆ 本を購入して一番気になったスポット、それが洛北雲ヶ畑の志明院です。 本の写真をみるだけで雰囲気が漂ってきそうな岩窟、これをみにいこう♪ 堀川通りの先をまっすぐまっすぐ、山道になってもずんずん進むと雲ヶ畑。 …ありゃ、道を間違った(−−;) それでもあきらめずに引き返して、北山杉の間を縫って続くずんずん進んで、ありました♪ 山の聖域の前に立ちはだかるような山門。 受付のおばあちゃんが出てきて、「山門の奥は修行場なので撮影禁止…

花とミステリーの散策

…゜;) さて、お次はミステリースポット。 善峯寺からぐっと北上して太秦へ。 去年から行きたいと思ってた蚕の社・木嶋神社。 こちらは不思議な三つ鳥居で有名です。 うっそうとした森の中、干上がった池に立つ三つ鳥居は異界を思わせる雰囲気たっぷり。 そこから歩いて大酒神社は広隆寺の守り神社で京都三大奇祭の「牛祭り」は正式にはここの祭りなんだとか。 広隆寺は無礼にもスルーして、蛇塚古墳へ。 大映通り商店街を通って少し南下。 ええ〜、こんな住宅街のど真ん中!? 金網が張り巡らされたむき出…

さらなるミステリーへ

…ら展開している「京都ミステリースポットめぐり」。 ここまではもともと知ってる場所が多かったんですが、さらなるミステリーを知るために、そしてもう少し詳しくいわれなどを学ぶために何冊か本を購入しました。 「京都・異界をたずねて」(蔵田敏明・角野康夫、淡交社) ワイド版で写真・地図も多く、現地に行ったりするのに便利そうです。 「京都魔界案内」(小松和彦、光文社知恵の森文庫) こちらも写真が多く、ひとつひとつのスポットについてより詳しく説明があります。 「平安京の怨霊伝説」(中江克己…

萩の花と再開のミステリー

…から続けている「京都ミステリースポットめぐり」。 JR東海が主催する「さわやかウォーキング」というイベントがあるのですが、今月の京都では「平清盛ゆかりの地・京都東山をめぐる」がテーマで開催され、駅の各所にポスターが貼られています。 ※JR東海のHP http://walking.jr-central.co.jp/recommend/detai... ポスターを眺めていると、「六道珍皇寺」の文字が。 んんん、このルートを少しアレンジすればその六道珍皇寺だけでなくミステリースポッ…

神楽三昧

…みる演目です。 去年ミステリースポットめぐりで蜘蛛塚・頼光塚をみにいったのは何かのご縁だったのかもしれません(^^) 「どんちっち」と呼ばれる軽快な神楽の音色をきくだけで体がむずむずしてくる中、舞台で演じられる大立ち回りが本当に楽しいです♪ やっぱりボクの前世は島根・出雲地方とえんがあったのかもしれないw。 スサノオと大蛇の対決も迫力満点! …でも、今回オロチは火を噴かなかったなぁ(^^;) さて、石見神楽が終わって時刻は21:00くらい、ちょうど鉾町方面では日和神楽がはじま…

新緑と八重桜

…から続けている「京都ミステリースポットめぐり」という意味でも欠かせないゑんま堂です(^ー^) やっぱりご本尊の閻魔さまは大迫力♪ 帰りは鞍馬口方面、「しもがも担々麺」で「チャーシュー担々麺」。 来月の葵祭に先立ち、これまで下鴨神社から上賀茂神社に向かう途上でいつも気になっていたお店です。 壬生の「担担」に似た雰囲気で辛くなくて食べやすい担々麺(^▽^)ウマ-☆ 今回は大心院の花(つつじ)の旬を逃してしまいましたが、次(来年?)は禅寺の庭に咲く満開のつつじをみてみたいものです。…

ことしの10大ニュース(私生活編)

…も続けます 8.京都ミステリースポット巡り かねてからやってみたいな〜と思っていた京都の心霊スポットや伝説の残るスポット巡り。 徒然草同様ヒマになったらやってみようと思ってたんですが、夏以降妙に忙しくなってきたためスタートが遅れました こちらも来年以降も続けていきたいと思います♪ 9.ことしもいっぱい散策 ことしもいっぱい散策、いっぱい撮影しました 改めて数えてみると、撮影日別になっている写真保存フォルダが65日分。 そのうち4つがお誕生日のケーキとかをちょろっと撮影したもの…

師走紅葉

…しぶりの日中の拝観です。 ところで「御影堂」を西本願寺では「ごえいどう」と読みますが、知恩院では「みえいどう」と読みます。 何でなんでしょうね〜? それとは関係ありませんが、知恩院の七不思議についてもまたミステリースポットとして紹介してもいい気がします(^^) 最後に友禅苑庭園を拝観、補陀洛池のまわりの紅葉はほぼ終了、茶室(華麗庵)方面の紅葉がまだまだみごろでした☆ …おや、母校の茶道部が茶会やってる(^^) 師走の悪あがきの紅葉、天気次第で東福寺にも行っておきたいですね〜♪

土曜の夜は…

…いところに京都屈指のミステリースポットがあるからです。 ここはぜひともミステリー感を出すために夜訪れたいと思ってました。 エントリーNo.9「深泥池」 京都屈指の心霊スポットといわれる深泥池。 氷河期以来の動植物が生息しているそうで国の天然記念物に指定されていますが、何層にも堆積した池の底には溺死体がいくつも沈んでいるというウワサもあり、心霊現象目撃談も多数。 平安時代から貴船の鬼の出入り口といわれていたそうですが、近年特に有名なのはいわゆる幽霊タクシー。 深夜市街地で女性を…

行き当たりばったり

…まだ早い感じだし。 ミステリースポットめぐりも行ったことない場所は調査中だし… ・京都駅から近場で、紅葉が比較的早い印象があって、あまり混雑しそうにないところ。 ・ついでにヨメがまだ行ったことなさそうなところ。 この条件で数秒思案して、今熊野観音寺に行くことにしました ついでといってはなんだけど、おとなりの御寺・泉涌寺にも行こう♪ 先に行ったのは泉涌寺。 京都駅からクルマでおおよそ5分です。 楊貴妃観音の方面ではTV撮影をやってたのであとまわしにして仏殿に向かう下り坂を進んで…

ふたたび嵯峨野

…から調査して、これはミステリースポットだと判明しました☆ というわけで… エントリーNo.8「生の六道」 この世とあの世の分岐点、それが「六道の辻」。 閻魔大王の秘書を務めていたという小野篁は、六道珍皇寺の冥土通いの井戸から地獄に赴いたあと、化野にあったという福生寺(現在は廃寺)というお寺の井戸からこの世に戻ってきたといわれています。 六道珍皇寺の六道の辻が「死の六道」であるのに対して、化野の入り口、大覚寺門前に「生の六道」。 以前は石碑だけでしたが、現在はこうして三途の川を…

もみじめぐり

… そう、紅葉散策でもミステリースポットめぐりは継続中w。 エントリーNo.7「化野念仏寺」 化野念仏寺は弘法大師が開創され(五智山如来寺)、その後法然上人により念仏道場とされた寺です。 「化野」は「あだしの」と読みます。 「あだし」とははかない、むなしいという意味で、また「化」の字は「生」が化して「死」となり、この世に再び生まれ化る事や、極楽浄土に往来する願いなどを意味するそうです。 化野は鳥辺野(東山区)、蓮台寺野(北区)とならぶ京都の古来からの三大葬送地のひとつです。 む…

ミステリースポットめぐり・その2

さて、きょうも京都ミステリースポットめぐり♪ 24勤務明け、歯医者で今回の治療を完了して気分も晴れやかになってれっつごう まずはハラごしらえ、京阪出町柳駅近く「つけ麺マン」で「味玉つけ麺・チャーシュー増量」別盛りチャーシューにオーソドックスな濃厚魚介スープはヨメの好みかな?のりりんも満足(^▽^)ウマー♪ おお、おとなりで鬼盛り15分完食スゲー☆ さて、お昼ご飯を終えて、今出川通りを西へ。 最初に向かったのは… エントリーNo.4「白峯神宮」 平安末期、保元の乱に敗れた崇徳…

京都ミステリースポットめぐり、始動

…より話していた「京都ミステリースポットめぐり」を始動しました☆ ホントは紅葉の前の季節の散策テーマにするつもりだったのですが、思いのほか休みのタイミングが祭事観覧と当たってしまったので出遅れてしまいましたw。 「伏見稲荷の千本鳥居」 ミステリースポットめぐりの話を最初にしたこれをエントリーナンバー1とさせていただき、この先番号をつけて紹介していくことにいたします。 というわけで、24勤務明けでヨメと待ち合わせて散策開始♪ 向かったのはわが母校の近所、紫野方面。 紫野、上品蓮台…

御鎮座1300年

…た。 実は最近、京都ミステリースポット巡りをしたいな〜と思ってたところでした。 常々思うのですが、俗に千本鳥居といわれるあの伏見稲荷の異様に多い鳥居は鳥居の内側が神聖であることを示す結界である本来の鳥居の意味だけでなく、何かしら内側にあるものを外に逃げ出さないようにしようとしている気がしてなりません。 そういう意味で、数あるスポットの中でも伏見稲荷は欠かせないな〜と思ってたこともあって、今回の奉祝大祭にあわせて行ってみることにしたのであります。 きのうの午後くらいからまた強烈…