のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

夕陽とイルミネーション

11月の福山・尾道旅行の際、朝焼け夕焼け撮影のために展望台をたくさん調査しました。
瀬戸内の海と島を一望できるところの方が朝焼けも夕焼けもキレイかな~?と。
主にGoogleマップでそうした展望台を検索するんですが、そんなところばっかり検索すると似た場所をいろいろ紹介してくるようになるらしくって。
調べてみると、京都にもいくつか興味深い展望台がいくつかることに気づきました。
夕焼けをみるんだったら西側に視界が広がってるところがいいでしょう。
で、一番気になったのは伏見のとある展望台。
藤森神社や伏見稲荷伏見桃山城にも近くって、こんなところに市街地を俯瞰できる展望台なんてあるの?という場所。
その名も大岩山展望所
きょうから年末年始に出勤する代わりのような3連休。
ウチからそう遠くないし、クルマで行けるらしいのでちょっと行ってみよう♪
午後3時ごろに出発、ウチから外環状線六地蔵方面、そこから北に向かって山を上っていきます。
途中から無舗装のデコボコ道で、大丈夫か?と心配しながら進んでいくと、大きな鉄塔の脇に展望所もありました☆
秋の色合いを残す風情に伏見の街並みを一望できる眺めがみごとです☆
惜しむらくは右手にあとちょっとで京都タワーや東寺の五重塔がみえそうなんだけど樹々に隠れちゃうところ。
写真右手の高い山が愛宕山です。
伏見桃山城もみえますね~♪

大岩山展望所からの眺め
大岩山から、伏見桃山

で、この展望所の近くに大岩神社という社があるらしいので参拝してみよう♪
展望所からけもの道のような山道を少し下ったところにある社、寂れた雰囲気が風情を通り越して一抹の不気味さすら感じてしまいます。
石造の鳥居、朱塗りの鳥居が崩れてしまっています。
少し切ない気分になりますね~(^^;)

倒れた鳥居に掲げられていたらしき社名の碑
大岩神社

拝殿の奥に、社の類はなく、柵に囲まれて写真は撮れないけど、磐座が鎮座していますね。
「大岩」というほど大きくはないけどその前をお稲荷さんが守ってるのが印象的。
ご祭神についての記述が見当たりませんが、お稲荷さんと思っていいのかな?
横にもう一つ社(拝殿)があって「大岩社」と「小岩社」というらしい。
周囲には全く人の気配はなく、社の奥に神主さん?の居住スペースらしき建物がありますが朽ちて崩れそうな廃屋。
倒れた鳥居のほかにもいくつか鳥居がありますが、一つ不思議な形をした鳥居?が。

不思議な鳥居(?)
大岩神社境内

ん~、大岩山という標高200m足らずの山の頂に鎮座する社はパワースポットというよりミステリースポットに近い雰囲気(^^;)
神社のことはよくわかりませんが、展望所の案内表示の記述によると、結核等の難病治癒にご利益があるといい、「大岩街道」と呼ばれるこの山道は藤森神社から山科の勧修寺を結ぶ参詣道としてかつてはそれなりに賑わっていたそうです。
戦国時代の天下分け目の天王山・山崎の合戦に敗れて逃れた明智光秀も醍醐のあたりで捕縛されたことからこの街道を通ったのではないか、とか何とか。

この街道が「深草トレイル」「京都トレイル」というトレッキングルートとして近年整備されています。
今は蹴上に東山トンネルに新十条トンネルにと京都から山科を結ぶルートが3つも整備されているのでここを訪れるのはボクみたいな酔狂な人間のほかは山歩きを趣味とする人くらいなもので、完全に廃れちゃったんですね。
西日を受ける姿が美しく、そして少し不気味な神社を参拝してるとそろそろ日が暮れてきました。
夕焼け写真も撮っとこう♪

日没
大岩山展望所からの夕陽
トワイライトブルーの街の灯

撮影中に山歩き趣味でよくここを訪れてるというおじさんからうかがったところ、麓からの参道にもうひとつ不思議な鳥居があるとのこと。
京都出身の日本画家である堂本印象氏によって寄進された石造の彫刻だそうで、麓のものの方がひと回り大きいんだとか。
JR藤森駅からずっと参道が続いてるそうで、足に不安を抱える今のボクにはそこから上ってくるのはちょっとムリかな(^^;)
でもいつか改めてみにいってみたいものです♪
南から上ってきて、そのまま北に進むとすぐ舗装道路に出て、意外とあっさり師団街道に出られました。
南からより北から入ってった方が楽そうですね(^^;)

で、きょうの目的はもうひとつ。
伏見から京都の西側に大きく移動して長岡京へ。
通勤帰宅の混雑で少し時間がかかったけど、とりあえずここで夕食。
R171沿いのお気に入り担々麺店「風来房」で「玄武(大盛り・温)」久しぶりの基本味クリーミーなつけ汁に黒ゴマの香りが(^▽^)ウマウマ~☆

玄武(大盛り・温)@風来房

で、夕食を済ませて向かったのはJR長岡京駅の西口周辺。
バンビオイルミネーション2023が開催中です☆
数年前から開催されてて一度行ってみたいと思ってたイルミネーションイベントです。
むかし大阪で仕事してたとき、帰宅が深夜になって最寄りの近鉄電車がなくなっちゃった場合は京都駅より長岡京駅の方がウチまでのタクシー代が安くなるので、そういう時だけ長岡京駅で下車してましたが、それももう20年も前の話。
西口側はこんなにキレイに整備されてるんですね~。
近隣の家族連れや学生なんかでにぎわってます。
長岡京の名物である竹を使った灯りとイルミネーション、小ぢんまりしてますがいい雰囲気♪
歩道橋の上から俯瞰で眺めるのもいいし、ちゃんと竹を使ってるのがわかるくらい近づいてみるのもいいですね☆

バンビオイルミネーション
バンビオイルミネーション
バンビオイルミネーション
バンビオイルミネーション

3連休ですが初日のきょうだけ天気がよくってあす以降は雨模様の天気予報。
思ったよりキレイな夕焼けがみられたし、雰囲気のいいイルミネーションにはしゃぐ子供たちのかわいい姿もみられて満足満足♪
あすあさっては先日の続きで部屋の掃除と新年準備でもしようかな。
この先、年末年始まで尻上がりに忙しくなってくることだし、早めに済ませられることは済ませとかないと(^^;)