のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

仕事終わりに祇園祭

7月に入ると同時にはじまった祇園祭はいよいよ前祭の宵山がはじまりました☆
16・17(とオマケの18)日とお休みをいただいて万全の態勢で臨みます。…が、15日は日勤。
19時半~20時くらいに仕事が終わるけど、どうしよっかな、仕事終わりでちょっとだけ雰囲気だけでも味わっとこうかな?
コロナ禍からことしの祇園祭はフルスペック。
しかも土・日に宵山、祝日に山鉾巡行という最高に混雑しそうな日取り。
仕事終わりで行くのは体力的にもキツいかな~…などとしばし思案。
16日は日和神楽までの長丁場、粽や手ぬぐいを授かったらずっと持ち歩くのが面倒。
先に入手しておけば何かと好都合。
というわけで、仕事終わりに鉾町へれっつごう!

そうはいっても雑踏を延々歩くのはキツそうなので、混雑が少なそうな南のはずれ、保昌山から散策を開始。
のりりん的・ことし最初の山ということで、前掛けの円山応挙の絵をあしらった手ぬぐいを授かりました☆
縁結びのご利益、あるかな~?(ねぇよw)

保昌山
保昌山の前掛

そこから北上して四条通りに入る前に仏光寺通りで東に入ると洛央小学校前に豊園泉正寺榊が展示されています。
これは17日の山鉾巡行のあとの神幸祭の時に神輿に先導する榊ですね。

豊園泉正寺榊

さらに北上すると四条通り、長刀鉾のすぐそこ。
ことし最初のナマ祇園囃子長刀鉾
山鉾のない、混雑のあまりないルートを通ってきましたが、ここからいきなり大雑踏!
まあ、毎年のことで慣れてますけどw。
流れに逆らわず、ちゃちゃっと撮影しつつ西に向かいます。

長刀鉾祇園囃子
長刀鉾

烏丸四条の交差点を過ぎると函谷鉾
こちらも遠目に通り過ぎます(^^;)
鶏鉾…へは北行き一方通行で四条通りからは行けないや(^^;)
お次の月鉾もこちらも通り抜けながらちゃちゃっと撮影。
四条通りより北側に入るとまた一方通行なんかで思うように進めず撮影もキリがなくなることがわかってたのできょうは四条通りより北側には行かない計画です。

函谷鉾
月鉾

で、室町通りを南下して、後祭の大船鉾の会所で龍頭を拝んだあと船鉾へ。
大好きな船鉾、ここでことしの粽を授かりました♪
船首の神鳥・鷁(げき)が金色に輝き、螺鈿細工も何度みても見事☆

大船鉾の龍頭
船鉾
螺鈿細工の蛟(みずち)


船鉾の南にある岩戸山…へは行かずに西に向かって木賊、少し北に戻って芦刈山伯牙山
このあたりも鉾町の端の方なので混雑はあまりありませんでした♪

木賊山のご神体、懸装品
芦刈山の提灯
伯牙山

…それにしても四条通りから船鉾まで、思ったよりひどい混雑じゃなかった気がするw。
まあ、時間も少し遅めだったし、混雑するところを回避しつつだったからこんなもんかな?
粽と手ぬぐいを入手したし、きょうはこの辺で。
あした改めて出撃です☆
午後くらいからにしようかな(^^;)