のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

ちょろっと散策

相変わらず休日の天気に恵まれない日々。
あすの母の通院サポートのない休日も雨予報。
ホントついてない…(--;)

それでも少しでも旬の花を楽しみたいので、夜勤明けにちょっとむりしてまわり道。
行先は北白川、曼殊院門跡
紅葉がキレイなお寺ですが、いまの時期のつつじもみごとなお寺です。
…しかし天気があんまりよくないな~。
あすは雨予報だけど、きょうは一応晴れ時々くもり予報のはずなのに(--;)
朝から青空も日差しもみあたりません。
まあ、曼殊院ならもともと山裾で樹々の多い境内だから晴天でも曇天でもあまり写真に違いが出ないハズだからw。
朝一番でほかに誰もいないお寺をのんびり拝観。
ありゃあ、庭園の霧島つつじはほぼみごろ過ぎですねぇ。
樹々の先にかろうじてキレイな花を残すのみ。
少し遅かった…
写真はいいとこ撮りですが(^^;)

曼殊院の庭園
曼殊院の霧島つつじ

…あれ?
真新しい建物にみたことのない石庭がありますね。
前に参拝したのが3年前の紅葉シーズンだったと思いますがその時にはまったくこんな建物を建てる気配もなかったと思うんですが…
阿弥陀さまが安置されているお堂の前に広がる石庭「盲亀浮木乃庭」と記されています。
大覚寺天龍寺といった門跡寺院にはだいたい書院と歴代天皇・皇室関係者の位牌を祀る宸殿という建物があります。
御所の紫宸殿を模した形をしていて、場所によっては御所からの移築ということもあります。
曼殊院には大書院・小書院がありますが、門跡寺院なのに宸殿はありませんでした。
どうも新しい建物は宸殿っぽい。
※帰宅後調べたら150年の時を経て宸殿が再建され、5月に落慶法要があるとのことでした。
建物の前には、まだ植えたばかりの左近の桜・右近の橘もあります。
惜しむらくはその新築のお堂を外から拝観できる場所がありませんねぇ(^^;)
なので撮影はお庭だけw。
書院の変化にとんだ樹々と花の庭とともに、今後このお寺のみどころのひとつになることでしょう☆

盲亀浮木乃庭

お庭のつつじはみごろを過ぎていましたが、門前、参道脇のつつじはまだまだキレイです。
霧島つつじに続いて平戸つつじがこれからみごろを迎えそう。
個人的にここの紅葉が大好きなんですが、紅葉の名所は新緑の名所。
たまには曇天の柔らかい光もいいかなぁ♪

霧島つつじ
平戸つつじ
新緑の曼殊院

お昼はどうしようかな?
北白川、一条寺界隈は京都でも最も名店のひしめく界隈ですが、久しぶりに行きたいと思った全国区のチェーン店の総本店「天下一品・総本店」で総本店限定メニューの「牛すじラーメン(こってり)」本店だからかより濃厚な気がするおなじみのこってりスープに柔らかく煮込んだ牛すじの甘辛い味が混ざり合って(^▽^)ウマウマ~☆
ここ最近こってり系のラーメンが続いてて、思わず天下一品と食べ比べたいと思ってたのでしたw。

牛すじラーメン(こってり)@天下一品・総本店

ホントはここから藤の花をみにいきたいな~と思ってたんですが、晴れ予報だったはずなのに一向に晴れ間がみえてくれずテンションも低め、夜勤明けの眠気もあるせいでこれで撤収することにしました(^^;)
次の休みまで藤の花もつかな~?
とにかくことしは春花の旬が早すぎて困ります。
真夏日になるかと思ったら急に冷え込んだり、なんとも気まぐれな気候。
ボク的には、とにかく休日に晴れてくれさえすればそれでいいんですが(^^;)