のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

爛漫、城桜

3連休のあと、職場で退職する人の代わりに出勤することになり、この桜満開の時期に休日返上で6連勤。
しかも絶好の快晴続きで桜が散っちゃうよ~!
…と、思いきや朝晩の冷え込みが強くて意外と長持ちのことしの桜。
6連勤を終えて3月最終日のお休みは…くもり?
いや、午後から晴れるらしい。
あぁ、よかった☆
母の通院サポートの日で朝イチから出発できないから、これでいいのかもw。

で、どこに行く?
京都のソメイヨシノはさすがに散りはじめ、でもそろそろ少し遅めの紅枝垂れ桜なんかが咲いてきそう。
平安神宮とか半木の道とか上賀茂神社とか♪
出遅れる分京都から出ずに走り回ろうか…
一方でソメイヨシノ満開を迎えてるらしいのが滋賀県の北部。
おととし、去年と「国宝建造物めぐり」の一環で行きたかったのに行けてない彦根城に行きたい。
でも少し遠いし、朝イチから出ないと渋滞に巻き込まれそうな気が。
ん~。ん~。
よし!
早咲きから京都の桜がみられてないけど、ことしはお城にこだわろう!
彦根城に行こう!

母の通院サポートを9時半くらいに終えてれっつごう☆
…やっぱり高速が渋滞。
ここ数日午前中を中心に京都近辺、名神も京滋BPも渋滞の情報が出てたしなぁ(ーー;)
コロナ解禁でクルマでお出かけする人が多いのかなぁ?
(解禁って別に何か変わったわけでもないと思うんだけど…)
それとも年度末でトラックなんかが多いのかな?
まあ、薄曇りの天候、午後から晴れるらしいから、あわてずのんびり行きましょう♪
彦根到着は11時ごろ、まずは昼食「らーめんチキン野郎彦根本店)」で「贅沢なこってり野郎」天下一品系の濃厚こってりスープは天一よりも上品なお味で、贅沢に増量された鶏ムネand薄切りチャーシュー両方\(^▽^)/ウマウマ~☆
ついついスープまで完食しちゃいましたw。

贅沢なこってり野郎@らーめんチキン野郎(彦根本店)

で、彦根城へ。
前に登城したのは何年前だったかな?10年前くらい?
予想通り、大勢の花見客でにぎわっていますが、そんなことは百も承知。
滋賀県屈指のさくらの名所でまさに満開、そして全国で5つしかない国宝天守閣ですからw。
大手門前から城攻めと行きましょう☆
大手門から天秤櫓、いずれも橋の上の人の流れがなかなか途切れませんが、スキを突いてパシャパシャ。
でも、まだ少し薄曇りが残ってますねぇ…
だいぶ青空は広がってきてるのに。

大手門の桜
天秤櫓

太鼓門櫓から天守閣へ。
天守閣内部の拝観が行列になってるなぁ…
ちょうどまだ薄曇りが残ってるから、先に拝観を済ませちゃおう♪
列に並んで待ってる間にも撮影。
ここからしかみれない天守閣と桜の風景もあるんだよぉ!
ひたすら行列のまま天守閣の上にあがってって、そのまま降りてくる感じ(^^;)
急な階段を上るのも大変です。
天守閣からは金網と白漆喰の格子で俯瞰を撮影することができませんね~。

太鼓門櫓と桜
天守閣と桜
天守閣と桜

天守閣を出て、改めて天守閣を撮影。
覚えのある角度から、そうでない角度から。
ちょうど天守閣前でひこにゃんイベントがはじまりましたが、そんなものはそっちのけw。
むしろ子供連れなんかの見物客を引きつけといてくれって感じでひたすらお城撮影w。

天守閣と桜(覚えのある角度)
威風堂々

西の丸方面は花見にうってつけの桜の密集エリアです…が。
彦根城天守閣も桜も大好きなんですが、実は今回のめあては、先日の名古屋城に続く現存12三重櫓西の丸櫓です。
これまでに何度か登城してもちろん存在は知っていたんですが、やはりいつも桜めあてで建造物そのものをじっくり撮影したことがありませんでした。
ほかの三重櫓と比べて特徴的なのはやはり続櫓ですね☆
おっ、中に入れるんだ☆知らんかったw。
こちらも天守閣同様白漆喰の格子がありますが、その隙間から何とか眺望を撮影できました♪
続櫓の先に天守閣をみる眺めもいいですねぇ♪

西の丸三重櫓と桜
三重櫓からの眺め(北西方面)
三重櫓からの眺め(続櫓、天守閣)

改めて天守閣方面へ。
附櫓多門櫓の形がよくわかるアングル、彦根城でも好きなポイントです♪
でもまあきょうはこちらは桜メインでw。

天守閣と桜

降りて行って、玄宮園へ。
お城の賑わいとはうってかわって静かな雰囲気。
参拝客がいないってわけでもないんですが、不思議なものですね。
朝からお城を周ったあと玄宮園を訪れると園からみえる天守閣は思いっきり逆光になって撮影しにくいんですが、今回は昼下がり。
時間を変えて訪れるのもいいもんですねぇ♪

玄宮園
玄宮園天守

最後に、名古屋城の時と同じくお城の外側から三重櫓をみたいと思い、お城の外をぐるり1周。
ありゃ、住宅街に入っちゃった(^^;)
そろそろ櫓がみえるんじゃ…と思ったら、滋賀大学の敷地?
校舎も大きいしこれじゃみえないなぁ…
そのままずんずん歩いてって、お城の南西側に。
おお、みえたみえた♪
今までこのあたりからお城をみたことなかった気がする。
櫓だけでなく天守閣もみえるし、桜もよく咲いてていい景色だ~☆
やっぱりきょうは午後以降に尻上がりに天気が良くなってて、このころには最高の快晴。
お堀にも青空の青が映えてますね~♪

お堀越しの天守閣と三重櫓
桜の向こうに天守

で、京橋口御門跡を通ってふり出しに…と、その前に。
お城に着いた時から気になってた門前街「彦根キャッスルロード」の「淡海の妖怪」という展示。
京橋あかり館」というろうそくや彦根のお土産が売ってるお店の2階「まちなか博物館」で開催されています。
代々井伊家に伝わるというなぜか幽霊らしき母娘が描かれている「紙本金地著色風俗図(国宝)」の複製や、彦根城のお堀に棲むという河童の河太郎彦根市内にある寺・清涼寺の樹齢700年というタブの樹が化けた木娘などの妖怪の掛け軸風の絵が妖怪逸話とともに展示されています。
こりゃおもしろい☆
極めつけは「絹本淡彩幽霊図」。
明治時代に描かれた幽霊画の傑作といわれています。
幽霊画の掛け軸というと京都の曼殊院のものを思い出しますがそれに似た雰囲気で、掛け軸からす~っと出てくるようないでたちの老婆の幽霊の絵。
夜遅く、暗がりではみたくない絵ですね~(^▽^;)
※幽霊画は写真撮影不可

「紙本金地著色風俗図」の母娘
「木娘」
「おたまさん」

最後に表門方面へ。
お堀にかかる橋と遊覧船、そして桜がいい風情です。
表門の城内への入り口付近まで行きましたが…そっか、東側だからこの時間帯は日陰になっちゃうんですね~。
今回は大手門から入って博物館にも入らなかったし(^^;)

二の丸佐和口多門櫓
表門の橋と遊覧船と桜
さくら

彦根城をほぼ完全に1周、今回もよく歩きました。
多少城内で撮り逃した部分もありますが、桜もキレイに咲いてたしもう満足♪
帰路に就いたの時にはもう16時、まるまる4時間くらい歩き回りました。
で、帰り道の高速道路がまた渋滞、今度は名神と京滋BPの分岐点付近で事故だって(ーー;)
18時くらいには帰宅できるハズだったのが、瀬田東ICで一般道に出て宇治川ラインを爆走して帰宅、想定より1時間遅れの19時ごろ帰宅できました。
まあ、無事帰宅できてよかったということでw。

犬山城に続いて現存12天守(国宝天守)を、名古屋城に続いて現存12三重櫓を。
両方あるのはこの彦根城と青森・弘前城のみ。
そう考るとやっぱり彦根城は特に貴重なお城といえるかもしれませんね。
現在ほかの国宝天守のあるお城と協力して世界遺産登録を目指してるんだとか。
みごとな城郭を現代に残す現存天守も現存三重櫓も全部国宝、世界遺産にすればいいのにw。

今週のお題「お花見」