のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

とことん奈良

きょうから3連休です♪
ことしの秋はとことん奈良に行こうと思って、どこに行こうかずっと考えてました。
でも、どうも天気が不安定。
当初3日間全部くもりの予報が出ていました。
それが京都は16・17日が晴れ、奈良はくもりに。
次に京都・奈良ともに17日だけ晴れ…という具合にころころ変わります。
関西一円くもりっぽいので、関西のとなりの県に行くことも考えました。
福井県はいい天気みたいだからいっそ福井に行こうか?
せっかく福井に行くなら温泉に入りたいし、島根の時みたいに一泊くらいしようか?
そこまで考えて、宿の予約をポチっとする寸前まで行きましたが、ギリギリになって奈良が16、17日晴れ予報に変わりました☆
そんなわけで、軌道を元に戻して奈良ということにあいなりましたw。

奈良のお寺もたくさん参拝してきました。
でも、ことしここまでも今まで行ったことのある社寺ばかり。
せっかく奈良にこだわって散策してるんだから、少しくらい未踏の地に行ってみたい♪
そう考えてきょうの最初の行き先は南生駒・朝護孫子寺
トラの張り子の写真はこれまでよく見かけてたので、以前から気になっていたお寺です。
例によって京奈和バイパスから…と思ったら、生駒方面へは第二京阪で大阪・交野の方から回った方が早いようです。
平日朝で渋滞しないのかな~と思いつつ、ナビを信じて走ります。
途中少し混んでるところがあったくらいでほぼ予定通り到着出来ました♪
意外と近い生駒方面w。

朝護孫子寺」そもそも何て読むの(^^;)
「ちょうごそんしじ」とそのまんまでいいんですねw。
奈良と大阪の府県境の生駒山系の一番南側、信貴山にあるお寺です。
聖徳太子が創建したお寺で、四天王のひとつ・毘沙門天多聞天)に祈願して物部氏とのいくさ(いわゆる崇仏戦争)に勝利したことから、毘沙門天を祀ったこのお寺を建立したそうです。
大阪の四天王寺建立より少し前のようですね。
その後信貴山の山頂に信貴山が建てられ、松永久秀がこの城で織田信長と戦って攻め滅ぼされた際に寺も全焼してしまいました。
豊臣秀吉の子・秀頼によって再建された、比較的新しいお堂が多い境内です。
いたいた、張り子のトラw。

f:id:noririn_0610:20201116105518j:plain
朝護孫子寺のでっかいトラ

山の中腹にあるアップダウンの多い境内です。
お堂をひとつひとつ周ってるとけっこうキツい(^^;)
大きなイチョウの樹がキレイに色づいています。
紅葉もキレイ☆
開山堂から千手院玉蔵院といった塔頭にお堂がたくさんあります。
でっかいお地蔵さんに多宝塔など、ハデな建造物が多いですねw。
開山堂で教えてもらった信貴山頂近くの眺望のいい空鉢護法堂まで上がりました。
おお~、絶景かな☆
この景色を眺めてると確かに天下を取った気になるかも。
それできっと松永久秀は信長に背いたんですねw。

f:id:noririn_0610:20201116094633j:plain
空鉢護法堂からの眺め

…しかしかなりキツい。
午前中で早くもヘトヘトになりそう(^^;)
本堂からの眺めもみごとでした☆
京都の鞍馬寺に似てる感じがありますね。
同じ毘沙門天を祀るお寺ですし♪

f:id:noririn_0610:20201116101831j:plain
朝護孫子寺本堂からの眺め

というわけで信貴山をあとにしたらもうお昼。
昼食は信貴山から斑鳩方面に向かう途中、近鉄王寺駅前のラーメン店「煮干し一直線」で「特製煮干し一直線」もちもち太麺にレアチャーシュー・煮玉子、煮干しをしっかりきかせた濃い口しょう油味のスープがボク好み\(^▽^)/ウマウマ~☆

f:id:noririn_0610:20201116231434j:plain
特製煮干し一直線@煮干し一直線

で、つい先日参拝した法隆寺はスルーして奈良市街へ。
奈良の国宝建造物を調べた結果として2つほどお寺を参拝します。
これまた先月参拝した法華寺のとなりの龍王
ここにあるミニチュア工芸品のような五重小塔が建造物として国宝指定されています。
数年前に参拝しましたが、特に紅葉や花があるわけでもなく、静かな境内です。
このお寺の植え込みの大半が雪柳。
春に雪柳が咲いているところに参拝するといいらしいのですが、桜以上に開花状況が読めないんだとか(^^;)

f:id:noririn_0610:20201116125845j:plain
龍王寺の五重小塔

続いて、今度は春日大社のおとなり薬師寺
こちらは本堂が国宝に指定されています。
そして何といっても堂内の薬師如来像とそれを取り巻く十二神将像(十二神将の内のひとつを除いていずれも国宝)がみごとです☆
紅葉を期待して参拝したわけではありませんでしたが、境内には五分ほど色づいた紅葉がいい風情でした♪

f:id:noririn_0610:20201116135312j:plain
薬師寺の紅葉

もともとくもりの天気予報だったきょうはやはり午後から少し雲が多くなってきました。
この雲行きをある程度予想していたので、朝護孫子寺のあとは天気がよくなくてもかまわないお寺を2つ参拝しました。
これで帰宅してもいいかな~と思ってたんですが、夕暮れにかけてまた天気がよくなる方向。
朝から山歩きなどでけっこう疲れてきた感もありましたが、とことん奈良!と決めて出てきたのでもう1ヶ所行くことにしました。
奈良市街からまた南下して天理市内の長岳寺
関西花の寺二十五カ寺のひとつでつつじが有名ですが、実は紅葉も有名。
本堂前の樹がひときわ美しく色づいていました☆

f:id:noririn_0610:20201116144816j:plain
長岳寺の紅葉

そういえばここまで参拝したお寺、信貴山玉蔵院の阿閦(あしゅく)如来、新薬師寺薬師如来、そして長岳寺の普賢菩薩はいずれも大和十三仏に数えられる仏さま。
意識してませんでしたが、何かしらのご縁を感じますね☆
十三仏全部周れってですか?
この秋だけではちょっと厳しいので、来年以降の宿題とさせてもらいます(^^;)

ここまできたら夕焼けまでとも考えましたが、すっきり晴れていたわけではないのでやめにして、ここで撤収となりました。
帰り道でみる夕暮れは、そこそこいい夕焼けでしたが案の定雲がかかっていました。
朝から夕暮れ時までまる一日、よくがんばりましたw。
でもまだ3連休初日。
あしたもとことん奈良!