のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

春色を求める旅・その4(雨が降り出す前に)

お宿でお風呂の時間を待ってたらばたんきゅ~して、起きたら真夜中の2時半くらい(^^;)
さすがにこの時間にお風呂に入ろうなんて人もいないだろうと思って風呂場に行くと、みごとに貸し切り状態♪
(いま出てきましたって人が1人いたけどw。)
のんびりゆったり、5時間ほどの運転から車中泊、そして一日中神社仏閣やお城を歩き回った疲れを癒します。
で、二度寝w。

28日は午前中くらいまでくもり、午後から雨の予報。
なので早起きせずに、普段ホテル等に宿泊しても食べない朝食をいただいてのんびり行動♪
で、次なる目的地は高知市街から少し離れた大豊町豊楽寺(ぶらくじ)薬師堂
高知県唯一の国宝建造物にして四国で最も古い建造物、さらに日本三大薬師のひとつにも数えられる古刹です。
高知市街から1時間余りクルマで走って、徳島へと流れる吉野川上流域の大豊町、川沿いから細い林道を上っていくと街を一望する高台に豊楽寺があります。
いきなり満開のさくらの樹が出迎えてくれました🌸
ソメイヨシノじゃなさそうだけど品種がわからない(^^;)
そしてもう1本、紅枝垂桜は五分咲きくらいかな?
惜しむらくは今にも雨が降り出しそうな曇天。
やっぱりさくらは青空とセットが好きだなぁ(^^;)
2本のさくらの樹にみとれてると、にゃ~にゃ~話しかけてくる人懐っこいにゃんこが1匹。
写真撮っちゃろうと思っても足元に寄って来るのでうまく撮れないやw。
さくらを愛でながらにゃんこと戯れているとお寺の方が出てこられて品種がわからないさくらが薄墨桜だと教えてくだいました🌸

大豊町をみおろす境内
豊楽寺のさくら
五分咲きの紅枝垂桜

境内にある古い建造物は薬師堂のみですが、檜皮葺の見事な建築。
堂内の薬師さまの胎内に記された仁平元年(1151年)が薬師堂の建造年と言われますが、建築様式から鎌倉時代のものとする説もあるようです。
確かにこれまでにみてきた鎌倉期の仏堂に似ている感じがします(奈良の長弓寺本堂とか)。
お堂の裏手から俯瞰してみることができるのがうれしいですね♪
でも、檜皮葺の大屋根に痛んだ部分が鉄板が貼りつけてあるのが切ないですね…
関西の国宝建造物ではそこかしこで修復工事が実施されているので、早くこの豊楽寺薬師堂も修復してもらいたいものです。
薬師堂の周辺、むき出しの岩場にたくさんのお地蔵さんが並んでて、これもいい風情です♪

豊楽寺薬師堂
豊楽寺薬師堂(裏手から俯瞰)
岩場にお地蔵さん

薬師堂を俯瞰できるあたりにはお寺の鎮守の社でしょうか、いくつかの神社があります。
若一王子星神社鎌倉八幡宮
どういう社なのかよくわからないので、宿題ということにしてまた調べてみよう(^^;)
※現時点で「若一王子宮」という神社は高知にはいくつかあるらしいということ。高知市内にもあるみたい。
気になるのは鳥居の注連縄。
こんな位置に注連縄がかかってたら鳥居がくぐりにくいでしょw。
むしろくぐってほしくないような意図を感じてしまいます。
これもまた今後の調査対象ですね(^^;)

大西神社
若一王子
星神社

あ、さっきのにゃんこみつけた☆

にゃんこ

きょうの散策はこれでおしまい、また高知市街に戻ります。
途中でお昼ご飯。
お店の中央にいけすがあって刺身が名物のお店「活け魚 漁ま」で何を注文しようか散々迷って刺身ではなく「本日のあら炊き定食」。
要は日替わりの魚のアラが食べられるわけですが、この日はブリ。
ホホ肉食べて、カマ食べて、こりゃ絶品!
コレをおかずにしたらご飯何杯でも食べられる~\(^▽^)/メチャウマ~☆
で、そのご飯がかまど炊きとくればもういうことなし!
しかもこの豪華さのわりにリーズナブルでした♪

本日のあら炊き定食(ブリ)@活け魚 漁ま
ブリのアラ
いけすのあるお店

お店を出ると雨が本降りになってきちゃいました。
というわけで、このあと市内のネットカフェに入って夕方ごろまでダラダラしてたというわけです。
ちなみに最近ブラウザのオンラインRPGゲームにハマってしまってて。
高知くんだりまで来てそのゲームをやったりAmazonプライムで動画みたりして半日を過ごしましたw。
Hero Wars」というゲームなので興味がある方は検索してみてください(^^;)
課金しなくっても楽しめるよ♪

で、夕食は高知の名物と聞いて「鍋焼きラーメン千秋」で「鍋焼きラーメン・中」麺に生卵、ニラがトッピングされてて、素朴な鶏ガラしょうゆ味のスープが(^▽^)ウマウマ~♪
ここまでちょっとぜいたくな食事をし続けてたので、少し胃腸を休めてあげるのにもよかったですw。
ちなみにこの鍋焼きラーメン、高知は高知でも須崎の名物らしいと知ったのはお店に入ってからのことでした。

鍋焼きラーメン・中@鍋焼きラーメン千秋

2日目のお宿は素泊まりで。
これまたお風呂は男女入れ替え制、入浴可能時間の開始ピッタリに行くと混みそうなので少し時間をおいて。
寝落ちせずに1時間ほどあとに入ったら今回もひとり占め状態(^▽^)ラッキー♪
雨の日をおいて翌日は朝のうち雨が少し残るもののそのあとは晴れるとのこと。
悔いの残らないように高知を満喫するとしましょう!

まだつづく。