のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

春色を求めて

きょう3月14日、東京で桜の開花宣言が出されました。
当初の開花予想が20日、それより1週間ほど早い開花宣言
寒さが厳しかった冬のことを考えると予想より絶対に早い開花になると思ってました。
バッチリ予想通り☆
…ですが、旅行に行こうと3月22~24日に3つ休みを取ってたのに、全国的に雨の予想(ーー;)
行き先は四国、第一候補は高知、第二候補が愛媛…と思ってたんですが。
まあ、宿など予約も何もしてないので、天候不順なら取りやめにすればいいんですがw。
おととし信州に行った時も直前までの雨予報があれよあれよと晴れに変わったことこともあるので、直前まで天気を見極めて出かけるか否か決めようと思います。
(14日午後の時点で23・24日の雨予報がくもりに変わったようです。)

さて、桜の季節を迎えようというこの時期、きょうは前日の雨があがって澄んだ青空。
キンと冷え込んだこの時期のこういう天気が一番好きです♪
で、どこに行こうか…
京都では河津桜のほかにもお気に入りの長徳寺オカメ桜がみごろを迎えてるらしい。
ってことは、百万遍知恩寺)のふじ桜とか檀王(法林寺)の桃桜なんかもいいころあいかな~?
山科・随心院の遅咲きのはねず梅もそろそろみごろとのこと。
行きたいところは山ほどあるけど休みは1日だけ。
去年の今の時期くらいからずっと行きたいと思ってたのは京都ではなく三重・いなべ市梅林公園です。
先週同じく三重の鈴鹿の森庭園に行ったところですが、少し遅れてこちらも例年よりかなり遅めのみごろを迎えてるとのこと。
ん~…
なじみの場所もいいけど、行くならやっぱり未踏の地を優先したい。
ということで、前回に引き続き三重に向かうことにしました。

今回は山あいの地域で海から少し遠いので、直接梅林に向かうことにします。
名神八日市ICまで行って、そこから一般道で東へ。
いなべの最寄りのICまで行ってもどっちにしても1時間半くらいの道のりだそうなので(^^;)
のんびり走って8時半くらいに到着。
いなべ市梅林公園は、いなべ市農業公園内にあります。
三重県下で高齢化で荒廃した農地を活用して公園を整備し、都市と農村の相互理解、高齢者の就業機会の確保、農地の新たな活用による特産品の開発といった地域の活性化を図って設置されたのだそうです。
梅なら花だけでなく実もなるからちょうどよさそうですね。
まず眼に飛び込んできたのは山に囲まれた梅林の色彩とバックの山々の山頂のいぶし銀。
きのうの雨からの冷え込みで山頂に雪が降ったみたいです。
いい景色だ~☆
屏風みたいにそびえる山々はどのあたりだろ?鈴鹿山脈
とりあえずみはらし展望台へ。
おお、絶景!

いぶし銀の山々をのぞむ梅林
いなべ市梅林公園
春色満載

にしても寒い!
ここ数日の陽気で緩んだカラダにこの寒風はこたえます。
でも、この風のおかげで梅の開花が遅くって、ちょうどいまみごろになったわけを感じられます。
鈴鹿の森庭園と同じく華やかな「呉服枝垂れ」がメインではありますが、枝垂れではないものも多いですね。
明らかに鑑賞用ではなく農業用に植えられてるっぽい所もありますね~。
続々と見物客が増えていく中、少しでも全体がわかるような写真を撮りたい。
もちろん人は入れずにw。
花のアップはどこで撮っても梅ですからねw。
まあ、アップも撮るんですがねw。
寒いせいかメジロちゃんはみかけませんね~(^^;)

いなべ市梅林公園
梅香る
梅香る

ことしは三重の梅を満喫できました☆
昼食は梅林公園から小一時間、桑名方面に移動して「川出拉麺店店」で「でーかわチャーシューメン」背油たっぷりでちょ~こってり味かと思いきや意外とあっさり味の鶏がらスープに中太麺、たっぷり野菜とチャーシューで食べごたえ満点(^▽^)/ウマウマ~☆
併設の海苔屋さん、その名も「川出海苔店」同じ店なのかな?ラーメンにのっける海苔にもこだわりを感じました。

でーかわチャーシューメン@川出拉麺店

イイ天気だし、これで帰るのはもったいない。
桑名市内の多度大社にも参拝。
はじめての参拝…と思ったら、あれ?見覚えがある。
いつだったっけ?

※帰宅後確認したら、10年前の2013年9月、四日市のコンビナート夜景撮影の際に立ち寄ってました(^^;)
noririn-0610.hatenablog.com

養老山地の南端、多度山に神代の時代から鎮座するという多度大社は「伊勢大神」ともいわれ、ご祭神は伊勢の天照大神御子神さまの天津彦根命(あまつひこねのみこと)と、とっても由緒正しい神社です。
古事記』によると、アマツヒコネは、スサノオがアマテラスの「八尺の勾玉の五百箇のみすまるの珠」を受け取って噛み砕き、吹き出した息の霧から生まれた五柱の男神の一人(?)です。
ここに参拝する気になったのは節分の際にお世話になった八坂神社のスサノオのお導きでしょうか?(^▽^;)
天下の奇祭といわれる多度祭上げ馬神事流鏑馬といった勇壮な祭が催行されるのも納得w。
この上げ馬神事の坂をみて前に参拝したことがあることを思い出しましたw。
はじめてのつもりで摂社末社なども丁寧に撮影。
摂社に美御前社があるのも八坂神社と共通ですねぇ☆
清流の流れる山麓にたたずむ社はとても清らかな雰囲気です。

多度大社、上げ坂
多度大社本宮
多度大社摂社・美御前社

というわけで、今回の散策はこれにて終了。
桑名から東名阪~新名神~京滋BPと乗り継いで夕方には帰宅したのでありました。
あしたも日勤で仕事だし(^^;)

全国にさきがけてお江戸ではじまった桜前線はいつ京都に来るでしょう?
今月21日以降の旅行はどうなるでしょう?
桜が咲きはじめるとホント「しづ心」を失いますねぇ(^^;)