のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

カメラを持たずに

お盆あたりから全国的に大雨。
ウチは特に何もありませんが、結構近いところでも土砂崩れなどの被害が出ていて心配です。
このまま夏が終わっちゃいそうな気配すら感じます。
ちょっと待って~!
まだ夏を感じるようなこと、ちっともしてないし~(^^;)

そんなボクはきのうきょうとプチ夏休み。
両日とも雨の予報で何もできません(ーー;)
で、1日目。
早朝に目が覚めて、朝食食べて…まだ眠い。
二度寝して、起きたら昼前。
撮り溜まってた録画(主にアニメ)をみてたら…やっぱりまだ眠い。
日ごろの疲れか低気圧のせいか、起きてからあんまりカラダを動かしてないせいか(^^;)
で、結局また昼寝。
夕方は実家で老父母と夕食を食べましたが、帰宅して23時ごろには普通に眠くなって就寝。
1日寝てばっかりで終わってしまいました。
まあ、カラダが睡眠を求めているようなのでゆっくり休めておきましょうw。

で、世間ではお盆明けでお仕事が始まっているきょう。
また大雨の予報が出てるところではありますが、2日も寝てばっかりはもったいない。
なので、かねてから行きたいと思ってた京都国立博物館「京の国宝」展覧会に行ってきました。
去年くらいから京都をはじめ各地の国宝建造物に注目して写真を撮影してきました。
そうするとお寺に行けば仏像や襖絵などの国宝文化財もあるので合わせて拝観します。
京都や奈良で国宝に指定されてる仏像はほとんど拝観したと思います。
そんな流れの中で、今回の展覧会もみたいと思ったわけです。

f:id:noririn_0610:20210817214436j:plain
「京の国宝」展覧会

京博の近所、三十三間堂の仏像や智積院の襖絵など、みおぼえのあるものも数点。
大好きな建仁寺風神雷神図屏風は…24日からの期間限定展示なんですね(^^;)
大徳寺塔頭聚光院の襖絵もまだお寺にあったときに一度みたことがあります。
国宝の文化財を収蔵している社寺が多数ある京都・奈良ですが、保存状態が悪いと大切な文化財が痛んだり盗難にあったりしてしまうので、各地の博物館に移管する作業が進められています。
奈良の東大寺興福寺などの巨大な寺社なら独自に宝物館を建てて収蔵することができますが、京都の小さな塔頭寺院などは境内にスペースがなかったりして独自に管理するのが難しく、従って文化財が博物館に収蔵されて実際のお寺にはレプリカを展示することが増えました。
大徳寺聚光院の襖絵も何年か前の特別拝観後に大掛かりな工事でレプリカに差し替える作業が行われたのを記憶しています。
仏像にしろ襖絵にしろ、そのお寺にあってこそのものという気もしますが、貴重な文化財を守るという観点からすれば仕方のないことかもしれませんね(^^;)
令和元年に国宝に指定されたという山科・安祥寺五智如来坐像、優美なお顔立ちで美しいです☆
はじめてみる仏像だな~と思ったらそれもそのはず、明治期から博物館に寄託されているのだとか。
ほかにも刀剣に絵巻物、文書などなど、実にみごたえのある展覧会でした☆

帰りに…といっても方向が違いますが、昼食に中京区の担々麺専門店「煌力(ごうりき)」で夏の辛麺・涼麺「冷やし担々麺・しめごはんセット」クリーミーな豆乳ベースのスープに本場の辛味、コシの強い麺が(^▽^)ウマウマ~☆

f:id:noririn_0610:20210817214400j:plain
冷やし担々麺@煌力

ん~、京都のほかの国宝の仏さまにも会いに行きたくなりますw。
個人的に広隆寺弥勒菩薩さま(国宝第一号!)が京都で一番好きな仏さまです。
まだしばらく晴天は戻らないらしいですが、散策行きたいムシがうずいてしかたありません。
和歌山にも行きたいし、大阪の国宝建造物も調査中。
はやく青空が戻らないかな~♪