のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

ことしの祇園祭

ことしの祇園祭も早々に巡行の中止が決定して、残念に思っていました。
…が、ことしは技術継承のため山鉾が建てられるとのこと。
祇園祭の山鉾は釘を一切使わず「縄がらみ」という独特の手法で建てられています。
職人も高齢化が進んで2年も空白が空いてしまうと次の世代に技術が引き継げず廃れてしまうので、依然コロナが猛威を振るっている中ですが、山鉾建てが決行されることになったそうです。
それだけ前例のない2年連続の中止なんですね。

建ってるところだけでもみにいきたい。
でも次の休みは17日。
例年巡行が行われる当日で、たぶんこの日には山鉾は解体されると思われます。
夜勤明けの16日、帰宅前にちょろっと立ち寄るか。
そう考えていたところ、友人の写真で一部の山鉾に提灯が掲げられているのを知りました。
点灯もしないのに掲げられるとは思えません。
これは提灯に火が灯る時間帯に行かねば!
そう考えて夜勤明け後にいったん帰宅して夕方に出直すことにしました。

祇園祭宵山のお決まりルート、御池通りの駐車場にクルマを停めて、寺町京極から錦通り、四条烏丸方面へ。
商店街のアーケードにも提灯が掲げられて、まさにお祭りムード☆

f:id:noririn_0610:20210716170203j:plain
寺町通り商店街の提灯

で、まず眼に入ってくるのは巡行ではくじ取らずで先頭を行く長刀鉾四条烏丸の交差点の東側。
続いて四条烏丸交差点の西側、函谷鉾月鉾では祇園囃子が奏でられているではありませんか!
2年ぶりの祇園囃子、写真を撮りつつ聴き入ってしまいます。
いろいろ思い出しちゃって、少し目頭が熱くなるのを覚えました(^^;)
一方で放下鉾には提灯が掲げられてませんね。
フクロウの見送りが相変わらずキュートですw。

f:id:noririn_0610:20210716173109j:plain
函谷鉾の祇園囃子

18時前、ここらで夕食にしましょう。
食べてりゃもう少し日も暮れてくるでしょう♪
錦通り、ことしの前祭くじ1番(巡行はありませんが)霰天神山のすぐ前「錦 セアブラノ神」で「7月限定・冷やし魚介白醤油ラーメン & てりマヨチャーシュー丼」すっきりあっさりスープにコシの強い麺と2種類チャーシューが(^▽^)ヒンヤリウマウマ~☆
一方のてりマヨチャーシュー丼は濃い口の味付けでいいバランスw。

f:id:noririn_0610:20210716221519j:plain
7月限定・冷やし魚介白醤油ラーメン & てりマヨチャーシュー丼@錦 セアブラノ神

さて、ハラごしらえも終えて、改めて散策♪
ラーメン屋さんのすぐ前の霰天神山にはまだ薄暮の中ですが提灯にオレンジ色の灯りが灯されています☆
さらに再度放下鉾、月鉾、函谷山から鶏鉾にも提灯に灯り☆
これをみたくて来たようなものですしうれしくなっちゃいます♪

f:id:noririn_0610:20210716182303j:plain
霰天神山の提灯
f:id:noririn_0610:20210716184334j:plain
鶏鉾

四条通りの一本南側の筋・綾小路通りには綾傘鉾
船鉾は出てないのを確認して、最後にカマキリ(蟷螂山)をみて撤収したのでありました。

f:id:noririn_0610:20210716185951j:plain
カマキリ(蟷螂山)

2年ぶりの山鉾との再会。
ことしもみれないと思ってたのでこれで十分です。
なお、ことしは函谷山の粽と手拭をGETしました♪

後祭の宵山も休みなので、今度はもっと日が暮れてからの提灯の灯をみたいけど、そんなに夜遅くまで点灯しててくれるのかな?