のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

紫陽花と国宝

せっかくの休みなのにあいにくの雨…って、梅雨時なんだからある意味当たり前ですねw。
でも、きょうの雨は午後かららしい。
そろそろ各地の紫陽花がいいころあいになってきているようなので、雨が降り始めるまでと思って散策に出ました♪
紫陽花はじめこの季節の花はピーカンの日差しより曇天が似合う気がしますし。

向かったのは木津・加茂方面。
紫陽花の名所として知られる岩船寺
ちょっと久しぶりの参拝です。
入り口付近からさっそく色とりどりの紫陽花が迎えてくれます☆
まずは本堂を参拝。
阿弥陀如来さまと四天王像(ともに重要文化財)が厳かな雰囲気。
大きさは平等院鳳凰堂阿弥陀さまと同じ丈六ですが、こちらの方がお堂自体が小さめで像に近いので大きくみえますね。
阿弥陀さまは胎内の墨書銘文から天慶九年(946年)作とされていますが…国宝に指定されてもおかしくないと思うくらいのみごとな像です。
さて、境内の紫陽花はどこをみわたしても美しい彩でまさにみごろ☆
三重塔を奥にみる構図が定番ですw。
改めて三重塔をじっくり鑑賞するとこれまた立派で国宝でもいいんじゃないかと思えます。
未明まで雨が降っていたので紫陽花に水滴が残ってるのがうれしい☆

f:id:noririn_0610:20210618095824j:plain
岩船寺あじさい
f:id:noririn_0610:20210618100346j:plain
あじさい

続いてはすぐ近所の浄瑠璃寺
雨が心配なので岩船寺との間の石仏巡りはまたいずれ(^^;)
浄瑠璃寺は特に紫陽花の名所というわけではありませんが、関西花の寺二十五か所のひとつでもある花の寺なので、それなりにこの季節の花があるハズと思いました。
それと国宝建造物巡りの続きも兼ねての参拝です。
予想通り門前から紫陽花だけでなくなでしこの花も咲いてます♪

f:id:noririn_0610:20210618101850j:plain
なでしこ

こちらもまずは国宝の本堂の参拝から。
堂内の九体阿弥陀さまと四天王像(いずれも国宝)がやはり荘厳。
…おや、中央の丈六の阿弥陀さま(阿弥陀如来中尊像)がありませんね。
代わりに大日如来さま、お地蔵さまが安置されています。
阿弥陀さまは修復作業中とのことで、21日以降本堂内が参拝できなくなったり九体のさらに2つほどお留守になったりする予定とのこと。
その前に参拝に来れたのはラッキーでした♪
で、本堂前からこれまた国宝の三重塔をのぞむ阿字池の風情を楽しんで。
ふと本堂の脇をみやると一匹のにゃんこ。
堂内を参拝する際に通るお堂の通路をてくてく歩いてきて。
入り口から「ボクも阿弥陀さまを拝むにゃ」とばかりに入り口に。
でも引き戸を開けらずに、そのままお堂の正面をてくてく歩いていきました。
なんともほのぼのした気分になります♪

f:id:noririn_0610:20210618103655j:plain
入れないにゃ

そんな国宝を巡るにゃんこを見送った後、池をぐるり一周。
紫陽花のほか桔梗オカトラノオの花が咲いています。
さすが花の寺☆
ここの三重塔は前の石段の中ほどからみあげるのが好きです♪
池の対岸にみえる本堂の風情もいいですね☆
ちなみにこの阿字池庭園は庭の国宝ともいえる特別名勝に指定されています。

f:id:noririn_0610:20210618104726j:plain
浄瑠璃寺三重塔(国宝)
f:id:noririn_0610:20210618105308j:plain
浄瑠璃寺本堂と阿字池庭園

そろそろお昼。
ことしも勝手に夏の涼麺・辛麺フェアを勝手に開催中w。
JR加茂駅前の「ラーメンとの」で「もと味スタミナ」鉢の脇まで真っ赤っかの唐辛子色でさぞかし辛そうと思いきや意外とそれほど辛くなく、まったり味のスープが中細麺によくからんで(^▽^)ウマウマ~☆
後味にほんのり辛味が来る程度でした。
なぜかチャーシュー増量ができなかったのが少し減点(^^;)

f:id:noririn_0610:20210618201055j:plain
もと味スタミナ@ラーメンとの

さあ、お次は…と思って店を出たらパラパラ雨が降ってきました(^^;)
もう1カ所行きたいところがあったんですが、またの機会にということで、きょうはこれにて撤収。
紫陽花をはじめとする季節の花と国宝、国宝とにゃんこw。
午前中だけでしたが、満足の散策となったのでありました☆