のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

いよいよ桜シーズン

去年同様、観測史上最も早いということしの桜の開花。
去年は開花は早かったものの、暖冬の影響か満開まで時間がかかりましたが、ことしはそんなこともなく開花が進みそうな気配です。
のんびりしてたらあっという間に咲いて散っちゃいそうですね(^^;)

そんなわけで、休日の今日。
冬ほどではないけど、少し肌寒い朝
この時期のこういう天候、澄んだ青空でみる桜が大好きです♪
京都ではまだ開花宣言は出ていませんが、ウチの近所でもちらほら咲いてるのをみかけます。
こういうタイミングで行くのが東本願寺渉成園
ちょっと所用で京都市内まで出かけたので、早咲きの修善寺寒桜と枝垂れ桜の咲き具合を確認しに行きました。
京都御所の糸桜とセットで、ソメイヨシノが開花するころに行くとちょうどいい具合に咲いてることが多いんです♪
去年は御所の方に行って渉成園に行かなかったので、ことしは逆にしてみました。
御所には次の休みに行けるかな~?間に合うかな~?

で、さっそく。
傍花閣の脇、修善寺寒桜は満開~散り始め。
反対側の枝垂れ桜は五分咲き。
少し早いと枝垂れ桜が咲いておらず、少し遅いと寒桜が散っちゃってたでしょう。
ある意味絶好のタイミングでした☆

f:id:noririn_0610:20210317093803j:plain
修善寺寒桜
f:id:noririn_0610:20210317094523j:plain
枝垂れ桜

園内では椿や木瓜、馬酔木といったほかの早春の花もそこかしこに咲いて、ソメイヨシノらしき桜も咲き始めていました♪

f:id:noririn_0610:20210317095818j:plain
馬酔木
f:id:noririn_0610:20210317100902j:plain
木瓜

いつも寒桜ばかりみにきてほかの桜が咲いてるところをあまりみたことがないので、たまにはもう少しあとに参拝に来るのもいいかな~?
毎年そう思ってる気がするんですがなかなか果たせません(^^;)

というわけで、所要のためきょうはこれだけ、ラーメンもなしw。
次の休みはどこでどれくらい咲いてるかな~?
この時期はいつもそうですが、仕事の合間に休日の天気予報と開花情報ばかり気になる日々になっちゃうんでしょうね~w。

~☆~★~☆~★~☆~

ところで、今回の散策からおNEWのカメラ&レンズを使いはじめました。
今回の散策はそのおNEWの試し撮りも兼ねていました。

CANON EOS 7D markⅡ
SIGMA 17-70mm f2.8~4 DC MACRO

f:id:noririn_0610:20210317210321j:plain
CANON EOS 7D markⅡ & SIGMAレンズ

今月はじめごろにはすでに手元にあったのですが、中古でストラップが付属しておらず別に購入することになり、その到着を待っていたので、前回の東福寺では使用できませんでした(^^;)
先代の7Dと同じように赤色のEOSプロフェッショナルストラップを装着して、今回から使用開始。
まずはレンズ。
f値が変動するレンズを使うのは久しぶりですね。
通常どんなにレンズを開放してもf5くらいまでにしているので、変動してもf4ならボク的には許容範囲。
レンズの17-70mmというのは、これまで通常使ってたTAMRONの標準ズームレンズが17-50mmで、望遠レンズが70-200mmだったので、この50mmから70mmの間をちゃんとカバーできるレンズが前から欲しかったんです(^^;)
少し大きくて重いですが、八坂神社節分祭など撮影位置を移動できないシチュエーションでの撮影が多い京都の祭事などでびみょ~なところに手が届くようになることでしょう☆
カメラ本体の方は先代7Dよりファインダー内のフォーカスポイントが増えて、よりオートフォーカスが早くて的確な感じ。
持った感触は、レンズの分少し重かったけど操作に大きな違いがないので、これまでと同じ感覚で撮影できると思います。

数年ぶりのメインのカメラの買い替え。
これまで使ってた7Dと60Dは今後どう使っていくか検討中です。
さすがに3つ同時に使うことはありえないので、ひとつは処分・もうひとつはオーバーホールに出そうかな~と思ってます。
さてさてどうしたものか(^^;)