のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

令和最初の…

5月に改元されて令和となりました。
この新元号に関しては以前お知らせした通り「権力者の横暴を許さない、忘れない」という意味が込められているとのことで、これからも一層権力者の動向に注意して、横暴と思われる施策についてはこの言葉を繰り返しコトアゲげようと思います。
くしくも令和最初の憲法記念日のきょう、総理が国民不在の憲法改正を強調していたようですのでおあつらえ向きですねw。
権力者の独善的な憲法改正も許さない」。

さて、そんな5月3日は下鴨神社葵祭の前儀である流鏑馬神事が執り行われました。
例年5月は葵祭の日に休みをいただくかわりにGW期間中は休日の希望を出さないようにしているのですが、今回はたまたまこの日にお休みをいただけました☆
各所つつじや藤の花がみごろを迎えているようなので花散策に行こうかどうしようか迷いましたが、こんなチャンスもそうそうないだろうということで、流鏑馬をみにいくことにしたのであります。

かなり早い時間から場所取りしてる人がいるんだろうな~と思いましたが、踏み台用意して後方からでも写真を撮影できる体制をとって、のんびり糺の森へと向かいました。
まあ、予想通り撮影しやすそうな場所には多くのカメラマンがスタンバイしてましたが、その隙間に入り込んで場所を確保できました♪
今回はじめてということで、来年以降に向けてのロケハンだと思ってたのでそこそこいい場所を確保できたのはラッキー☆

節分の時に八坂神社でお会いした方と複数人再会できてご挨拶したあと、待機時間に社殿参拝。
正月4日の初詣以来、令和最初の神社参拝w。
さすがに蹴鞠初めもある時と違って境内は通常の広々した雰囲気、つつじの花がそこかしこに咲いています☆
糺の森の新緑も美しく、散策にはいい季節だな~♪

f:id:noririn_0610:20190503094847j:plain
つつじと朱の鳥居@下鴨神社

午後から社殿でのご神事がはじまって、流鏑馬が執り行われるのが14時過ぎとのことなので、昼食代わりに参道の屋台でちょっと買い食いw。
で、いよいよ流鏑馬スタート。
騎手には外国人や女性もいるんですね☆
400mほどという直線に的は3つ。
最後の三の的を射るところがみられるポイントです。
思ったより馬が速いけど、真正面に近い場所なのでそれほど撮影に苦労はありません。
…が、やはり200mmレンズではあまり寄れないので撮れる写真は限られますね~(^^;)
アップなんて撮ろうと思うと400mmくらいのレンズがいるわ。

f:id:noririn_0610:20190503150644j:plain
流鏑馬神事@下鴨神社
f:id:noririn_0610:20190503153918j:plain
流鏑馬神事@下鴨神社

それにしても、糺の森の緑のトンネルを抜けて疾走する馬と騎射、人馬一体の妙技がみごとです☆
はじめての流鏑馬神事でしたが、20回くらいは繰り返されて撮影チャンスがあるので、まぁ何枚かはいい写真が撮れました♪

終了後は矢が的中した的の板が授与所で授けられていました。
令和最初の的中的とアナウンスされていましたが、こういう「令和最初」はいいもんですねw。

来年以降、機会があったら場所をかえて、神事としての儀式がみられるであろう二の的付近なんかでも撮影したいものです。
あとは400mmレンズが欲しいところだけど…これは数年後にならんと用意できないかな~(^▽^;)

以上、令和最初の写真撮影、令和最初の日記でしたw。