のりりんの京都日和

京都府在住ののりりんの徒然ブログ

花の春

noririn_06102013-04-13

きのうの偏頭痛は寝たら治りました♪
…が、早朝から出かけようと思ってかけた目覚ましの時刻の5分ほど前に「ガタガタ!」と揺れを感じて目を覚ましました。
すぐにつけたTVの情報ではで淡路島で震度6弱地震(゜O゜;)
その発生時刻に東日本大震災を通り越して阪神淡路大震災を思い出しましたが、意外と被害も少なく一安心。
絶好の快晴の朝、関西花の寺の中でも一番遠い寺へと出発です。

ウチから一番遠い関西花の寺札所は京都北部は久美浜町如意寺
距離というより交通の便が悪く、ウチからクルマで3時間以上かかります。
名神〜中国〜舞鶴若狭道を乗り継いで、さらに地道で約1時間、久美浜湾をのぞむ花の寺に到着。
天平奈良時代)の頃、行基菩薩が開基された古刹。
メインの花は三つ葉つつじです。
立派な仁王門をくぐって、不思議な形の不動堂、そして観音堂
それほどたくさん咲いてないな〜と思いながら境内を奥に進むと、裏手の山は一面三つ葉つつじで彩られていました。
これはみごと☆
しかもその斜面には遊歩道のような階段が設けられていて、花のトンネルをくぐり抜けるかのようでした。
平戸つつじや霧島つつじほど自己主張の強くない、ひかえめな三つ葉つつじの美しさを堪能させていただきました☆

続いては久美浜町から兵庫・豊岡に入って南下。
途中日高町で道草、昼食はやっぱりここでもラーメンw。
ラーメンとんちんかん 日高店」で「とんちんかんラーメン・白(チャーシュートッピング)」やさしいとんこつスープに細麺、香ばしいチャーシューが(^▽^)ウマー♪

養父市八鹿町高照寺
こちらは木蓮の寺として有名だそうです。
八鹿町に来るのは18年ぶりくらいでしょうか。
その時はこんなお寺があるなんてまるで知りませんでした(まあ、仕事の関係でしたんでw)。
何種類もの木蓮がこの時期から5月ごろまで順番に咲くそうですが、今回出会ったのは主に桃色木蓮のようです。
木蓮も咲き始め、紫木蓮のつぼみが次の出番を待ち構えています。
こうしてみると木蓮という花も華やかですねぇ☆
こじんまりした境内ですが、ほかにも馬酔木やみつまた、石楠花などの花々が所狭しと咲いていました。

久美浜湾から豊岡など、時間があればもっといろいろ散策したかったんですが、きょうは夜にはずせない用事があるのでこの2つの寺だけみて撤収することにしました。
関西花の寺のもうひとつ三つ葉つつじの名所、綾部の楞厳寺はまた来年以降に。
丹波・丹後、谷あいのどかな風景や、山に残る桜を眺めてのドライブ、これだけでも楽しい日帰りプチ旅行でありました♪

〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜

そんでもって、きょう4月13日はウチの坊主の12歳の誕生日。
地震で目を覚ました誕生日なんてそうそうあるもんじゃありませんねw。
お寺に行くと言ったら二つ返事で「いってらっしゃい〜」といわれ、もうお出かけについてきてくれるのも難しいお年頃になりました(^^;)
帰宅後、夕食は恒例のヨメのお父さんとのお食事、いつもの回転寿司。
誕生日ケーキはあとのお楽しみ♪